VOICE - 先輩の声

総合職

福岡中央支社

M.Sさん

Q&A

学生時代に頑張ったことは何ですか?
部活動に打ち込んでいました!
社会人になって成長できたと感じていることは何ですか?
自身の行動に責任を持つようになりました。
仕事でやりがいを感じるときを教えてください。
お客様から「にしけいさんのおかげで…」と言ってもらえるときです。
まとまったお休みをもらったら何をしたいですか?
ゴルフが大好きなので、海外でゴルフをやってみたいです!

入社した経緯と
現在の仕事

小さい頃は警察官になりたいと思っていました。社会の役にたてる仕事を探しているうちににしけいを見つけたんです。
話を聞くまでは交通誘導の方とかのイメージしか無かったんですが、会社に入っていろんなことを経験していくと、社会のいろんなところで関わっていて驚きました。

総合職として入社し、今は営業の仕事をしています。新規のお客様にセキュリティをご提案することもあれば既存のお客様のご要望にお答えすることもあります。

誠実な対応が信頼につながる

入社したばかりのころ、新築のビルにシステムを入れる案件があったんですが、建設の現場監督さんにものすごく叱られたんです。

建物にどうセキュリティシステムを配置するかは営業が提案するんですが、なかなか合理的な配置を提案できなくって。上司と一緒に現場に足を運び、協議
を重ねることでなんとか円満な解決策を見つけることができました。この出来事がきっかけでかえって信用を深めていただき、今でもにしけいをご利用いただけています。

一度失敗してしまっても、その後を誠実に対応できれば次の信頼につながる。仕事をしていくうえで忘れてはならない貴重な経験になりました。

満足のいくご提案ができるまで、とことん話し合う

会社の規模は大きいですが、部署の雰囲気はかなり風通しが良いと思ってます。上司・部下に関係なく自分の言いたいことが言いやすい環境ですね。他の警備会社さんと比較検討いただくような規模の大きい案件を誰かが担当していると、こういうセキュリティをご提案したほうがいいんじゃ
ないかってみんなで納得がいくまで話し合います。
業務量が多い時期で自分の仕事じゃなくても、みんな自分の意見を言いたくなっちゃうんですかね(笑)ああでもない、こうでもないって言いながら、お客様に満足いただけるご提案を考えています。

そうしてみんなで考えた提案で成約できるとやっぱり達成感があります。個人のお客様の場合だと「にしけいさんのおかげで安心して暮らせてます」とか感謝の言葉をかけてくださる方もいらっしゃって。こういうとき仕事をがんばってて良かったな~と思える瞬間ですね。

ENTRY