自分に合った働き方
にしけいでの働き方や福利厚生についてご紹介します。
交替制勤務
警備にあたるスタッフや指令センター員など、緊急対応が必要な職員は交代制で勤務しています。
指令センター員の勤務の例
-
勤務時間の例
9:00 ~ 翌9:00(実労働は16時間)
-
勤務シフト
基本的に3日ごとに出社するので、1ヶ月のうちにおおよそ10日が出勤日となります。
空港保安検査員の勤務の例
勤務時間やシフトは一例です。時期や勤務地によって変動する場合があります。
-
勤務時間
1日目 5:40 ~ 19:10(実労働は9時間30分)
2日目 5:05 ~ 18:05(実労働は9時間)
3日目 4:50 ~ 18:05(実労働は9時間15分
4日目 4:50 ~ 18:05(実労働は9時間15分)
出勤後、退勤前の時間に準備時間を確保しています。(勤務時間に含む)
-
勤務シフト
4勤1休が基本となっています。
毎日勤務
主に営業職のスタッフや一部の技術職スタッフなどが毎日勤務をしています。
勤務時間 8:30~17:30
休日 土日祝休みの週休2日制(祝日がある週は、同じ週の土曜日が出勤になります。)
営業職の勤務の例
育児やプライベートとの両立
にしけいでは、福利厚生や各種制度の整備を通じて、社員の仕事とプライベートの両立を応援しています。

育児介護休業制度
育児・介護休業法に基づき、育児休業・子の看護休暇・介護休業・介護休暇を取得しやすい環境づくりを行っています。
2022年度の実績では、対象の男性のうち45.7%・女性のうち88.8%が育児休業を取得しました。

カフェテリアプラン
生活、レジャー・エンタメ、グルメ等の豊富なメニューを優待価格で利用でき、メンタルヘルス、育児、介護、禁煙などの悩みに専門家がヘルスサポートします。

保養所(湯布院 / 霧島)
当社では、大分県の由布市と鹿児島県の霧島市に保養所を保有しています。
二つの保養所ともとても人気があり、多くのスタッフが利用しています。