空港紹介・社員寮

国内5ヶ所で
空港保安業務を実施
羽田空港・伊丹空港・福岡空港・北九州空港・長崎空港の5ヶ所で空港保安業務を実施中。ご希望の勤務地をお選びいただけるので、安心して日々の業務に取り組んでいただけます。
勤務スタッフによる空港の紹介
東京国際空港(羽田空港)
- 羽田空港では昭和55年4月から空港保安検査業務を開始し、現在は第1ターミナルビルにて約500名の保安検査員が国内線の空港保安検査業務を行っています。
- 検査員の半数は女性社員です。出身地は北海道から九州まで幅広く勤務しています。
- 海外研修制度として、ハワイ・グアム等の空港を視察しています。視察終了後は市内観光やショッピングなどでリフレッシュしています。
- 社員寮を完備しており、入寮者は空港へ勤務時間にあわせて送迎バスを運行していますので、通勤にかかるストレスはありません。
大阪国際空港(伊丹空港)
- 伊丹空港では昭和52年6月から空港保安業務を担当し、現在は約200名の保安検査員が国内線の保安検査業務を行っています。
- 検査員の半数は女性社員です。出身地は関西圏を中心に九州方面の者が多く勤務しています。
- 海外研修制度として、ハワイ、グアム等の空港を視察しています。視察終了後は市内観光やショッピングなどでリフレッシュしています。
- 社員寮を完備しており、空港へは徒歩で出勤出来る距離にあります。
福岡空港
- 福岡空港では昭和50年4月から空港保安検査業務を担当し、現在は約300名の保安検査員が国内線、国際線の保安検査業務を行っています。
- 検査員の半数は女性社員です。出身地は福岡を中心に九州方面の者が多く通勤しています。
- 社員寮を完備しており、空港へは徒歩で出勤出来る距離にあります。
北九州空港
- 北九州空港では平成3年3月から旧北九州空港の空港保安業務を担当し、平成18年3月に新北九州空港が開港してからも、継続して担当しています。現在は約40名の保安検査員が国内線、国際線の保安検査業務を行っています。
- 検査員は女性社員が多数勤務しています。出身地は福岡を中心に九州方面の者が多く勤務しています。
- 社員寮を完備しています。
長崎空港
- 昭和55年4月に国内線、昭和57年10月から国際線の業務を担当し、現在は約50名の保安検査員が保安検査業務を行っています。
- 検査員は女性社員が多数勤務しています。長崎出身の者が多く勤務しています。
社員寮(東京 / 大阪 / 福岡)
社員寮は自社寮などがあり、給湯や冷暖房の設備はもちろん、バス・トイレも各室に備わっています。
近くにはスーパーやコンビニエンスストアがあり、買い物にも便利な立地となっています。

羽田寮(東京)

大阪寮

福岡寮・研修センター

送迎バス(東京支社)
早朝の時間帯、寮から羽田空港までは、スタッフの出勤時間に合わせて送迎バスを運行しています。 快適な通勤で、毎日の勤務を支えています。