
私たちの任務は、 皆さまが笑顔で安心して 暮らせる街をつくること。
日々の暮らしに欠かせない警備業。
しかし安心・安全な毎日が当たり前
だからこそ、
その存在が見えにくい
職業でもあります。
仕事や学校の日はもちろん、休みの日も
施設での警備、防犯対策や交通誘導など
さまざまな場面で皆さまの安全を
お守りしています。
皆さまが笑顔で安心して暮らせる街を
にしけいがどうつくっているのか
少しだけ覗いてみませんか。





警備業がなくなった世界を
考えたことありますか?


刃物・爆発物・有害物質など
なんでも持ち込めるように
犯罪リスクだけではなく、事故リスクも高まります...
飛行機で行く旅行が楽しい思い出にならないかもしれません


誰でも簡単に侵入することが
できるようになります
顧客情報など重要データが盗まれるリスクが高まります。
情報漏洩すると、会社としての社会的信用を失うかもしません。


お金をおろすとき
現金輸送が滞り、
ATMが機能しなくなって
しまいます
急な出費が発生した時、お金が下せず困るかもしれません


スムーズな誘導がなくなると、
事故が多発し
イベント運営が困難になります
群衆事故が多発し、怪我をしてせっかくの楽しいイベントが台無しになるかもしれません
街にするために 警備業 という職業が存在します
あなたの街の
こんなところに"にしけい"









昭和50年(1975年)に福岡空港で空港保安検査業務を開始し、現在では東京国際空港(羽田空港)を始め国内5空港でハイジャック等防止検査や預入手荷物検査などの業務を行っております。
お客さまに安全で快適な空の旅を楽しんでいただくため航空機の安全運航をサポートすることで、空の安全・安心を日本各地へ、そして世界へとつないでいます。

24時間365日オンラインでしっかり見守り、異常を感知したらお客さまのもとへ駆け付けます。
独自の多機能型集中オンラインシステムを構築し、お客さまの建物を24時間遠隔監視しています。異常を感知した瞬間、指令センターからパトロールカーへ即時に指令。警備員が現場へ急行します。

公共施設やレジャー施設、発電所や工場など、施設によって求められる警備内容は異なります。にしけいでは、求められる警備内容を確実に遂行するため、いずれの施設においても、カスタマイズされた警備仕様に基づき対応しています。また施設の窓口として、企業のイメージアップにつながるよう努めています。

(エントランス)
お客さまの大切な情報の漏洩防止に対し、入退室管理システムを設置しています。
スマートフォンやICカード、暗証番号などを使って解錠し、オートロック機能で施錠されるため鍵の閉め忘れを防ぐことができ不審者の侵入を阻止します。

ATM機器内の現金装填、精査、保管等の資金管理業務に対応し、管理リスクの軽減と安全性の高い業務を実現します。
犯罪に巻き込まれるような事態も想定される現金輸送警備。にしけいでは、厳しい適性検査や各種研修・教育プログラムをクリアした現金輸送警備隊員、そして安全な輸送路線を選定確保する輸送プログラムにより、安心の警備サービスをご提供します。

花火大会や市民マラソン、祝賀パレードなどのイベントには、大勢の観客・観衆が訪れ混雑します。にしけいでは事故や犯罪を未然に防止し、参加者の安全と安心を確保するため、警備員の配置や重点箇所の洗い出しまでをトータルに計画。業務内容に応じて有資格者を配置し、適切な交通誘導と安全確保を行っています。緊急時も適切かつ迅速に対応します。

(ホームセキュリティ)
盗難や不審者の侵入、火災やガス漏れ、さらには急患対応まで、そんな不安から大切なご家族を守ります。
独自の多機能型集中オンラインシステムを構築し、お客さまの建物を24時間遠隔監視しています。異常を感知した瞬間、指令センターからパトロールカーへ即時に指令。警備員が現場へ急行します。

(防犯カメラ)
監視・記録だけではなく、顔認証やナンバー認証、人数カウント、滞留測定と防犯用途以外にも活用できるご提案をしております。
行動監視など用途に合わせ多彩なカメラシステムをご用意しており、画質は従来までのアナログ方式(50万画素)からHD(130万画素)、フルHD(200万画素)、4K(800万画素)と高画質で、長期間の保存も可能です。




の強みを武器に
これからもあなたの街を守り続けます


